「或る朝の風景」
写真は、ミラノのスフォルツェスコ城です。
元領主の館で今は博物館になっているのも、
テトで使っている設定通りです。
ちなみに朔がここを訪れたのも、朝でした(笑)
朔は思い立ったらすぐに行動するタチなので、
この《閑古鳥の啼く朝に》を立ち上げた時も先のことなど考えていませんでした。
そもそも、ホームページの作り方なんて知るはずもなく、
AOLさんのブログはシートを選んでタイトルを記入するだけという簡単なものでしたが、
それすら…もういっぱいいっぱいでした(笑)
サイトの名前は、
「閑古鳥が啼くような寂れたホームページでいいや」という思いからでした(笑)
それから「朝に」とあるように、朝に開いたのです。
なのに…「或る朝の風景」の投稿時間は18:10。
ハイ。
午前中に立ち上げたはいいものの、何を書いたらいいのか解りませんでした……
無計画の極みと言うか……
でも公開は始まっているわけで、
何も書いていないにも関わらずカウンターは増えていき……
正直あせりました(笑)
イタリアの写真を使って、それに合わせた物語を書こう。
それははじめから決まっていました。
それから、テトを主人公に、もう一度テトをムーンを主人公にしよう。
そう思い……
何度か試行錯誤して結局ボツになったお話は、
テトがムーンに宛てた手紙をF地区に隠し、それを知ったタキが妙なコトをするなと怒る、
というものでした(笑)
なんとなく、タキは生まれていました。
名前の由来は「天満月の夢」の裏話にある通り。
テトがムーンに手紙を書く、というのは
『天満月の夢』のラストを意識してやってみようと思ったのですが……
何度書き直しても上手くいかず、
そうこうしているうちに時間ばかりが過ぎ、
焦りに焦って書いたお話が「或る朝の風景」です(笑)
読み返してみると、テトの性格が…今と随分違いますね(笑)
話の雰囲気自体も、まだ方向性が定まらないなんとも宙ぶらりんな感じです。
「いつもの放課後」
写真は、ヴェニスの裏路地です。
この奥にあるレストランで、美味しいフリットミストを食べました♪
2話目になって、少しずつテトの性格が表れてきているような。
タバッキは…たしかTABACCI。
日本語に直訳すれば「TABACCO」だから…タバコ屋さん?
イタリアのタバッキは作品の中にあるように、切手や葉書、地下鉄の切符を買ったりする所です。
カッサのタバッキはかなり変わってますけど。
カッサのタバッキが風変わりなのは、朔の願望の表れです。
こんな店があったらいいのに〜、という。
テトのこれまた一風変わったおかしな飲み物は…適当に考えました。
おいしい…気はしませんね(笑) ひたすら甘いと思います。
テトの友達、ミラン。
名前の由来は「MILANO=ミラノ」です。
テトとミラン、かなりの確率で振り回すのがテト、ついていくのがミランだと思われます(笑)
「F地区」
写真は、ヴェニス。
水上タクシーから撮った一場面。
具体的なT市の描写が出てきた回。
実はT市の造りは、ローマや京都のように2本の地下鉄がクロスしている点を除けば、
朔の生まれ育った故郷に類似しています。
朔の出身地に関しては、『天満月の夢』の著者プロフィールにある通り。
どこだか知りたい方は、本を買って下さい(笑)
あの街には、大通りを北上すれば海洋博物館ではなく
お城と県民ホール、歴史資料館がありました。
F地区、という名称も実在し(?)、
海に面しているところも、そのまんまです(笑)
さてこのお話では、1話でボツになった、テトが手紙を置きに行く、
というエピソードがあります。
『天満月の夢』と深くリンクしていることも、読んで下さった方なら誰でも気付くと思います。
《テト》シリーズTの初期は、まずお気に入りの写真があって、
それからその写真に合わせてお話を作っていました。
本当は、すぐにムーンがもう一度T市にやってくる予定だったにも関わらず、
そのイメージに合う写真がなかったものですから
ムーンの登場が遅れに遅れ……
そしてとうとう次回から、少しずつ主役の座を月華に奪われてゆくのですな。
哀れ、ムーン……。
|